経済新人会 マーケティングblog

慶應義塾大学最大規模の学術系サークルである経済新人会に属するマーケティング研究部のブログ

部会やで〜

世界史って・・・面白いよね!

どうも!

家系的に歴史好きな血が流れてるブログ担当で〜す。

さて前回の宣言通り、今回は17日にあった部会の様子を

書いていこうかな、と思います。

え〜今回の部会内容は

1.先輩のファシリテーション講座

2.オリエン期のプレゼンがどの程度進んでいるのか確認

の2点でした音譜

最初は、3年の西田先輩によるファシリテーション講座の様子をば

つかまず

ファシリテーションってなんだよっ!?

って話ですが

「人々の活動が容易にできるように支援し、

上手く事が運ぶように舵取りをすること」

日本ファシリテーション協会)

てな事らしいです。

まぁ英語のFacilitate:他動詞・・・を容易にする、・・・を促進する

からもわかりますよね?  ね? (まさかの2度聞きww)

これは僕ら次期2年が新入生に的確なアドバイスができるようにと開かれたものです。

・・・ちゃんと新入生を受け入れるために働いてるんですよ!ww

さて先輩の講義でしたが、

気さくな先輩でとても面白かったですアップ

講義風景↓


経済新人会マーケティングblog

内容は

ファシリテーションとは何か?

ファシリテーションの必要性

スキル

ツール

実際にやってみよう!

の豪華5本立て?

でしたwww

プロセス・デザインやらプロセス・マネジメントといったものを

丁寧に講義してくださいまして、本当に有意義な時間が過ごせました!

(少なくとも昼まで寝ているよりはw)

この場をお借りしまして、再度御礼申し上げます。

西田先輩、ありがとうございました!

えぇ〜と

一応実際にやってみた!

を、ちょっと取り上げますね〜

内容は

「若者の離職率を現状の半分にするにはどうしたらいいか?」


という問題に対し6人が議論、残りの人がその議論を客観的に分析し、上手く議論が流れているか眺める

というものでした。


経済新人会マーケティングblog

経済新人会マーケティングblog

まぁこんな感じっすわ

しっかりリーダー、ファシリテ役を決めて、いざスタート!

流石1年間マーケで色々議論を交わしていた方々

新歓期とは比べものにならないほど、いい感じの議論でした!!

しっかりノーパ・スマホ等を使い必要な情報を入手し

「離職者は1年以内に辞める人が30%以上〜〜〜だから今回にターゲットはこの層が良いと思う」

「そうだね。あっでも職種によっても違うよね?」

「それは〜〜〜〜〜」

うんたらかんたら

と25分くらい議論し

ターゲットは入社して1年以内の若者(入社前の段階での政策は今回考慮しない)

離職理由に”人間関係” が多かったことから如何にして職場での人間関係の改善を図るかをポイントとする

具体案1:部下と接する人間(部長クラス)に「新人教育はどのように行うべきか?」といった講座を外部のプロに講義してもらう

具体案2:役職を取り払って話せる環境を作る(勿論自分の素性がばれるとギクシャクする可能性があるので、そこは考慮)

カウンセリングも効果的かも?

のような結論が出てました。(他にも色々あったが覚えてないので無視w)

まぁ時間もないし、データも限られていたので

かなり上々な議論だったと思います。

実際25分間じゃ話があっちこっちに飛んで全然話が進まないことなんか日常茶飯事ですからね〜

(もとリーダーが語るwww)

しっかりマクロからミクロへ

そして偶にまたマクロへいってミクロへ

うん。面白かった。

やっぱりマーケで1年間議論してると成長してるな〜

ということがわかる時間でしたクラッカー

さてお次の

オリエン期のプレゼンがどの程度進んでいるのか確認

ですが・・・内緒ww

僕がブルーオーシャン戦略をやるということは既に報告済みですが

他のグループがどんな感じなのかということは、来てからのお楽しみって方が良いかな?

っと思うので内緒ですw

僕のだけいうと・・・ちょっとガチ過ぎたかも

反省してます。

絶賛直し中なんで、よろしく

では今回はこの辺で〜

次回の予定も未定です。

ではでは〜